久々の日記
2003年9月29日忙しくてつけてられませんでした <(_ _)>
やっぱ毎日予備校はきつい。削るべし。
最近塾の復習ばっかで自分の勉強あんましてないな・・・・やばい。
テキストあんま良くないし。
でもつまんない授業程朝早くそのリズムに合わせるようにしてるだけだから削ったら痛い。
まぁどうでもいいや。
今週は全国模試か。
化学は高分子とか手つけてないからとりあえずやったとこだけ頑張ろう。
決めるセンター国語いいですね、最高。
後は黒本で量攻撃頑張ります。
へぇな話
日本で最初に学校単位で重要問題集を配ったのは開成と桜蔭らしいです。
どうでもいいかw
上智大学は昔偏差値低かったんだけど開成生を無料(だったかな?)で受けさせて全員落して偏差値をあげたって噂(上智大学出身の先生曰く)
べんきょー
やさしい理系5問 阪大の英語 決めるセンター国語 去年の旬報(生物)
4時間くらい
やっぱ毎日予備校はきつい。削るべし。
最近塾の復習ばっかで自分の勉強あんましてないな・・・・やばい。
テキストあんま良くないし。
でもつまんない授業程朝早くそのリズムに合わせるようにしてるだけだから削ったら痛い。
まぁどうでもいいや。
今週は全国模試か。
化学は高分子とか手つけてないからとりあえずやったとこだけ頑張ろう。
決めるセンター国語いいですね、最高。
後は黒本で量攻撃頑張ります。
へぇな話
日本で最初に学校単位で重要問題集を配ったのは開成と桜蔭らしいです。
どうでもいいかw
上智大学は昔偏差値低かったんだけど開成生を無料(だったかな?)で受けさせて全員落して偏差値をあげたって噂(上智大学出身の先生曰く)
べんきょー
やさしい理系5問 阪大の英語 決めるセンター国語 去年の旬報(生物)
4時間くらい
コメント